芦田恵之助国語教育全集を買取査定【全国対応・送料無料】
芦田恵之助国語教育全集を買取査定【全国対応・送料無料】
藍青堂書林では明治図書「芦田恵之助国語教育全集」(全25巻)を
セットで買い取らせていただきます。
元・教師の方や教育学を学ばれている方【かつて学ばれていた方】で、
こちらの書籍を売却をご検討されている方は、是非、当店にご相談ください。
買取額についてご相談・お問い合わせください
藍青堂書林では明治図書の「芦田恵之助国語教育全集」(全25巻)を買取しております。
事前見積もりも承っておりますのでどうぞご遠慮なくお問い合わせください。
貴重な書籍をぜひ次の方へとお譲りください。
全巻セットならさらに高価買取させていただきます。
日焼け・書き込み・線引きやカバーの破れ、イタミ、ページ折れなど
状態が悪くても買い取らせていただきます。
ハンコ・記名ありでも買い取ります。
図書館の除籍本でも買取OKです。
また、外函がない、付属品が不足している場合も買取可能となっております!
※ただし買取額は減額させていただきます。
見積もりの際は、状態の詳細をご一緒にご相談いただけましたら
そちらも考慮したお見積もり金額をご提案させていただきます。
ぜひご連絡をお願いいたします。
欠本・不揃い・巻数抜けでもお売りください
全巻セットならもちろん買い取らせていただきますが、
途中までの不揃いや巻数抜けでも
買い取らせていただきます。
不揃いだから売れないだろうとあきらめている方がいらっしゃったら
ぜひご相談ください。
藍青堂書林は不揃いでも買い取ります。
有田和正・東井義雄の著作集も引き取り
また、芦田恵之助以外の教育者の全集・著作集も引き取らせていただきます。
『「追究の鬼」を育てる 有田和正 著作集』(全23巻)や、
『東井義雄著作集』(全7巻+別巻3冊)など
教育全集の買取の事でご不明な点がございましたらどんどんお問い合わせください。
買取査定お見積もりご希望の方へ
藍青堂書林では、インターネット、電話でのご相談・ご依頼を受け付けています。
個人はもちろん、企業・団体からの買取のご相談も承っております。
全国送料無料の宅配買取、関西圏では店頭買取・出張買取など、様々な買取方法での対応が可能です。
引っ越しや、お亡くなりになった方の
蔵書整理(遺品整理)の処分、売却にも対応しています。
お問い合わせ・お申込みなど総合受付は⇒ フリーダイヤル 0120-54-4903
お見積り・無料査定・その他買取についてのお問い合わせは⇒
買取のご依頼および宅配買取キットの送付については⇒
貴方がお持ちの本で不要になった場合、ぜひ当店への買取をご相談ください。
皆様からの買取お問い合わせ・ご依頼をお待ちしております。
「芦田恵之助国語教育全集」について
芦田恵之助は明治から昭和にかけて活躍した教育者です。
国語教師として教育に力を注ぎました。
芦田教式と呼ばれる国語の授業形態を作り出したことでも知られています。
一、よむ 教材を数人の児童に音読させる。
二、とく 読み得た感想を話し合い、本時の学習のめあてをつかむ。
三、よむ 教師の範読。
四、かく 教材を視写する。子どもは自分のノートに視写し、教師は同じ内容を板書する。
五、よむ 板書した内容を、音読する。学年により指斉読や次の子どもに読ませたりする。
六、とく 板書した内容を取り扱う。
七、よむ 本時の学習を振り返りながら、板書した内容を指斉読する。
1時限の授業を7つの区切りで行うため、七変化(しちへんか)の教式とも呼ばれています。
明治図書「芦田恵之助国語教育全集」全25巻
1.明治期実践編
2.綴り方実践編[その一]
3.綴り方実践編[その二]
4.綴り方実践編[その三]
5.綴り方実践編[その四]
6.綴り方実践編[その五]
7.読み方実践編[その一]
8.読み方実践編[その二]
9.読み方実践編[その三]
10.読み方実践編[その四]
11.読み方実践編[その五]
12.易行道・教壇・教式編
13.教科書編
14.教材研究編[その一]
15.教材研究編[その二]
16.教材研究編[その三]
17.教材研究編[その四]
18.教材研究編[その五]
19.教材研究編[その六]
20.教材研究編[その七]
21.教材研究編[その八]
22.恵雨紀行・行脚編
23.戦後授業編
24.恵雨書簡・語録編
25.自伝・年譜・著述目録編