宅配買取について
売りたい専門書をまとめて段ボールに
入れてお送りいただく買取方法です。
買取エリアを問わず、北海道から沖縄まで、日本全国から承れる買取方法です。着払いのため送料もかからず、複数箱でも対応可能です。
(支払いは銀行振り込みとなります。)
また、ご希望の方には、専用の無料買取キットもお送りしておりますのでお気軽にご相談ください。

宅配買取は全国から承っております。
北海道,青森県,秋田県,岩手県,山形県,宮城県,福島県,新潟県,群馬県,栃木県,茨城県,千葉県,埼玉県,東京都,神奈川県 静岡県,山梨県,長野県,富山県,石川県,福井県,滋賀県,岐阜県,愛知県,三重県,奈良県,和歌山県,大阪府,京都府,兵庫県 岡山県,鳥取県,島根県,広島県,山口県,香川県,徳島県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,大分県,宮崎県,熊本県,鹿児島県,沖縄県
宅配買取の流れ
-
01 お申し込み
お電話・LINEでお申し込みいただくか、買取申し込みフォームに必要事項をご記入の上お申し込み下さい。お申し込みの際に、お送りする商品の詳細をお伝え下さい。お引き取り出来るか確認させていただきます。
-
02 発送
申込書に必要事項をご記入の上同封いただき、お近くの配送取扱い店から荷物をお送り下さい。
※お送りいただける商品を入れる段ボール箱は3辺合計100cm程度でお願い致します。集荷について
藍青堂書林にお問い合わせください
集荷については、西濃運輸に依頼しています。
まずは、藍青堂書林にお問い合わせください。
藍青堂書林より西濃運輸に連絡いたします。-
お電話からの集荷依頼
0120-544-903
-
メールでのお問い合わせはこちら
https://senmonsho.jp/contact/
-
-
03 査定
お送り頂いた商品の査定を行わせていただきます。査定が完了しましたら、ご指定のご連絡先に査定額をお伝え致します。
-
04 買取完了・お振込
査定額にご納得いただけましたら、ご指定いただきました口座にお振込させていただきます。これで買取完了です。ありがとうございました。
宅配買取の注意点
-
着払いによる発送は「ヤマト運輸」をご利用下さい それ以外の方法で発送された場合、荷物を受け取れない場合がございます。
また、事前にお申し込みの手順を済ませてから、荷物をお送り下さい。
お申し込みの確認ができない場合につきましても、荷物を受け取れない場合がございますのでご注意ください。 - お送りいただける商品を入れる段ボール箱は、縦・横・高さの3辺合計100cm程度でお願いしております。
- 18歳未満の場合は保護者の同意書が必要となります。
同意書PDFダウンロードはこちら - 一度買取した物は返品出来かねます。
- 買取の際には身分を証明出来る物の提出かコピーが必要です。
- 同一商品の買取は出来ません。
- 段ボールの個数により、集荷方法が変わります。詳しくは「宅配買取の流れ」をご確認くださいませ。
- 宅配買取では、買取点数、ジャンル、商品状態によっては買取れない場合がございますのでご了承ください。
宅配買取の
よくあるご質問
- Qダンボールにはどんな風に詰めればいいの?
- A配送の際、ダンボールの詰め方によって、ヨレ・破れの原因になり、買取価格が変わることもございます。 商品は立てて入れず、なるべく同じ大きさにまとめ平積みにして詰めて下さい。 また、配送時に商品が傷まないように、新聞紙などで隙間を埋めて下さい。
- Q手持ちのダンボール箱は使用可能ですか?大きさはどこまで可能ですか?
- A三辺合計100cm~120cm、25kg以内のダンボールでお送り下さい。また、10冊以上であれば送料は無料です。
- Q折角来ていただいたのに申し訳ないのですが、買取をキャンセルすることはできますか?
- A可能です。ただそのようなことがないよう丁寧にご説明いたします。また金額についてもご相談に応じます。
- Q宅配買取をキャンセルしたいのですが可能ですか? 送った商品はどうなりますか?
- A可能です。その際、返却にかかります送料はお客様ご負担となります。 また、振込み後のキャンセルはできませんので予めご了承ください。
- Q買取金の振込時の手数料はどちら持ちですか?
- A振込手数料は、原則として弊社が負担させていただいております。 ただし、お振込口座の連絡ミス等があった場合は、お振り込み金額から振込手数料を差し引かせていただいております。
- Qどのくらいで入金されますか?
- A買取金額にご承諾いただけましたら、3~5営業日以内にご指定の口座へお振り込みいたします。 また、査定結果の通達日から一週間以内にご連絡いただけなかった場合、査定額にご納得いただいたと判断し、ご入金させていただきます。 店舗持込み買取の場合はその場でお支払い致します。
取扱い書籍
他店で買取しない商品も買取査定
買取れる可能性のある専門書
- 医学知識・施術に関するCD・DVD教材
- 問題集
- 特別な非売品
- 大学の医学部・薬学部受験の予備校テキスト
- 医師国家試験予備校のテキストや教材
- 資格試験教材
- 参考書
- 幼児向けの国語・英語教材
- 自己啓発・ビジネスの教材
書籍コードがついていない商品でも買取らせていただきます。書籍コード(ISBN)とは?
買い取れなかった場合も書籍全てのお引き取りが可能です。
「こんなものが売れるだろうか」と疑問に思われた方もお問い合わせください。また、買取ができなかった場合でも、お引き取りのご要望をいただいた場合には書籍全てをお引き取りさせていただきます。お気軽にご要望くださいませ。

書籍コード(ISBN)とは?
書籍の裏側にに記載されている「ISBN」から始まるコードをISBNコードといいます。
ISBNコードは、「世界共通で書籍を特定するための番号」のことで13桁の数字で形成され1書名に対してひとつずつ付与されています。
高価買取のポイント
新品に近い状態ほど高価買取されやすくなります。また、高価買取にはまとめ売りがお得です。
-
point 01
最新書籍、より専門的な書籍は高価買取
藍青堂書林ではリアルタイムな市場価格を反映しているので、買取価格が気になる場合はまずはご連絡ください。思わぬお宝が眠ってるかもしれません。
-
point 02
商品を最低限綺麗に
表紙のちょっとした汚れや見出し・インデックス、ディスクの汚れなど、簡単に綺麗にできるものはしておくと減額対象となることが少なくなり、高価買取につながります。
-
point 03
付属品を全て揃える
本のカバー・帯・特典など、商品の付属品を忘れずにお送りいただければ減額無く、高価買取ができます。
-
point 04
書籍への書き込みは消しておく
書籍に書き込みがあると買取れなくなります。関係ないメモ程度なら買えるときもありますが、消すことが出来る場合、書き込みを消すことで買取可能となります!
-
point 05
付箋やタグは外しておく
付箋やタグ等があっても買取ることは出来ますが、外しておくことで専門書の買い取り額が上がります!
-
point 06
DVDや付録、問題集の解答を揃える
DVDや付録、問題集の解答がないと買取ができなくなります。逆に綺麗保管しておくことが、高価買取のポイントです!
普段から本の劣化を防ぐことが何より大事です。
大切なのは、買取時だけでなく、普段から本の劣化を防いでおくことが重要になります。
特に日焼けや紙の変色などによる本の劣化を防ぐためには本を光から守ること。日当たりの良い部屋や窓際を避ける、窓ガラスに遮光カーテンや紫外線防止のフィルムやシートを利用することがおすすめです。本棚を布で覆うことで蛍光灯の光からも本の劣化を防ぐことができます。是非、普段からのケアを心がけてください。
買取方法の種類
お客様のご状況に合わせて、3つの買取方法が選べます。
藍青堂書林では「出張買取」「店頭買取」「宅配買取」の中からお客様に合った買取方法を選べます。
どの買取方法でも、専門書の価値を厳正に見極めて買取します。