考古学・人類学
世礼国男と沖縄学の時代: 琉球古典の探求者たち 買取価格1000円
出版社 | 森話社 |
---|---|
著者・作者 | 末次 智 (著) |
備考欄 | 今回ご紹介する書籍は「世礼国男と沖縄学の時代: 琉球古典の探求者たち」です。 アイデンティティ探求のための郷土研究が、ナショナリズムを補完してしまうという矛盾がありました。 戦前の沖縄学の研究者たちは、その矛盾を抱えながら、どのように考え、生きたのかでしょうか。 大正末から戦時下にかけて活躍した世礼国男、島袋全発、宮城真治、宮城真治などの新おもろ学派を中心に、 伊波普猷、小野重朗なども含め、沖縄学の礎を築いた人々の事績を明らかにしています。 沖縄学を学ばれる方、興味のある方、図書館の方など、お売りになられる際はぜひ当店までご相談ください。 図書落ち、記名や書き込みのあるもの、カバーなし、線引きありでも買取対応しております。 【その他民俗学に関する本とご一緒にお売りください】 ・琉球神話と古代ヤマト文学 (三弥井民俗選書) ・琉球の王権と神話―『おもろさうし』の研究 (南島文化叢書) ・琉球宮廷歌謡論―首里城の時空から ・歌舞伎メモランダム ・ウチナーヤマトゥグチの研究 …etc 【森話社のこんな書籍も買取いたします】 ・アンソロジー・プロレタリア文学④ 事件 闇の奥へ ・〈境界〉を越える沖縄: 人・文化・民俗 (叢書・文化学の越境) ・柳田国男と琉球―『海南小記』をよむ ・「宗教」と「無宗教」の近代南島史: 国民国家・学知・民衆 (東北アジア研究専書) ・声とかたちのアイヌ・琉球史 (叢書・文化学の越境) …etc 琉球・沖縄に関する本だけでなく宗教や民俗学関連の本と一緒にお売りいただくことも可能です。 ※買取価格は2017年11月8日現在の価格です。 価格は日々変動いたしますので、詳しくはお問い合わせください。 高額専門書籍につきましては1点から買い取り依頼も承っておりますので、是非ともご相談ください。 |
関連書籍
-
- 日本はどのように語られたか―海外の文化人類学的・民俗学的日本研究 買取価格
-
買取価格 1000円 出版社 昭和堂 著者・作者 桑山 敬己 (編集) 備考欄 今回ご紹介する書籍は「日本はどのように語られたか―海外の文...
-
- 日本の人類学―植民地主義、異文化研究、学術調査の歴史 買取価格
-
買取価格 1000円 出版社 関西学院大学出版会 著者・作者 山路 勝彦 (著) 備考欄 今回ご紹介する書籍は「日本の人類学―植民地主義、異文化研究...