考古学・人類学
環世界の人類学 買取価格1000円
出版社 | 京都大学学術出版会 |
---|---|
著者・作者 | 石井 美保 (著) |
備考欄 | 今回ご紹介する書籍は「環世界の人類学: 南インドにおける野生・近代・神霊祭祀」です。 人間と人間ならざるものたちとの相互交渉とその変容を、「あるもの」の地平を超えて考えていく本です。人びとと野生=神霊の力との交わりとせめぎあいを生物と生そのものとのパトス的な関係性としてとらえなおす、新しい「環世界の人類学」の誕生を描いています。 図書館の方など、お売りになられる際はぜひ当店までご相談ください。 図書落ち、記名や書き込みのあるもの、カバーなし、線引きありでも買取対応しております。 【その他人類学に関する本とご一緒にお売りください】 ・部分的つながり (叢書 人類学の転回) ・スポーツ (近代ヨーロッパの探究) ・精霊たちのフロンティア―ガーナ南部の開拓移民社会における“超常現象”の民族誌 ・食人の形而上学: ポスト構造主義的人類学への道 …etc 【京都大学学術出版会のこんな書籍も買取いたします】 ・原子力安全基盤科学1 ・認知言語類型論原理 ・ローマ帝政の歴史1 ・ハンニバル戦争(1) …etc 民俗学に関する参考書・テキスト・専門書・解説書等と、を一緒にお売りいただくことも可能です。 ※買取価格は2017年11月8日現在の価格です。 価格は日々変動いたしますので、詳しくはお問い合わせください。 高額専門書籍につきましては1点から買取依頼も承っておりますので、是非ともご相談ください。 |
関連書籍
-
- 日本はどのように語られたか―海外の文化人類学的・民俗学的日本研究 買取価格
-
買取価格 1000円 出版社 昭和堂 著者・作者 桑山 敬己 (編集) 備考欄 今回ご紹介する書籍は「日本はどのように語られたか―海外の文...
-
- 日本の人類学―植民地主義、異文化研究、学術調査の歴史 買取価格
-
買取価格 1000円 出版社 関西学院大学出版会 著者・作者 山路 勝彦 (著) 備考欄 今回ご紹介する書籍は「日本の人類学―植民地主義、異文化研究...