建築学
図解 木造建築伝統技法事典 買取価格4000円
出版社 | 彰国社 |
---|---|
著者・作者 | 深谷 基弘 (著) |
備考欄 | 今回ご紹介する書籍は「図解 木造建築伝統技法事典」です。 軸組技法の<仕口>を構成している要素が、基本要素、附帯要素、差口の三つからなることに着目しています。3部構成の考え方を基本とする分析によって、はじめて棟梁たちの豊かなワザの知識を秩序立てて理解することが可能となり、木造建築の伝統技法についての全体像を明らかにしました。 <仕口>を基本要素、付帯要素、差口に分類し、地絵図と組図により総合的に図解する他、墨付・墨道具、棟梁の図面、大工道具も収録し、21世紀に活かす棟梁の技を、3000余点の詳細図により図解した伝統の木造技法の集大成となっています。 伝統技法に興味のある方や木造建築を学ぶ方にオススメの書籍です。 設計事務所の方、学生の方、図書館の方など、お売りになられる際はぜひ当店までご相談ください。 図書落ち、記名や書き込みのあるもの、カバーなし、線引きありでも買取対応しております。 【その他伝統建築に関する本とご一緒にお売りください】 ・棟梁に学ぶ家 図解 木造伝統工法基本と実践 ・木造建築の継手と仕口 ・伝統構法を生かす木造耐震設計マニュアル―限界耐力計算による耐震設計・耐震補強設計法 ・公共茶室―中村昌生の仕事 ・伝統建具の種類と製作技法 …etc 【彰国社のこんな書籍も買取いたします】 ・施工がわかるイラスト建築生産入門 ・至高の階段―安全で、美しい階段をつくるためのプロに学ぶ「技術」と「作法」 ・静けさよい音よい響き ・建築大辞典 ・建築施工管理チェックリスト …etc 伝統建築に関する参考書・テキスト・専門書・解説書等と、アート・デザインなどのその他分野の専門書・解説書等を一緒にお売りいただくことも可能です。 ※買取価格は2017年10月28日現在の価格です。 価格は日々変動いたしますので、詳しくはお問い合わせください。 高額専門書籍につきましては1点から買い取り以来も承っておりますので、是非ともご相談ください。 |
関連書籍
-
- 都市計画法 開発許可の実務の手引 買取価格
-
買取価格 1500円 出版社 大成出版社 著者・作者 愛知県建設部建築局建築指導課 (監修), 東海建築文化センター (編集) 備考欄 今回ご紹介する書籍は「都市計画法 開発許可の実務の手引」で...
-
- 落石対策工の設計法と計算例 買取価格
-
買取価格 1500円 出版社 地盤工学会 著者・作者 地盤工学会落石対策施工の設計法と計算例編集委員会 (編集) 備考欄 今回ご紹介する書籍は「落石対策工の設計法と計算例」です。 ...