法律学
財の多様化と民法学 買取価格1500円
出版社 | 商事法務 |
---|---|
著者・作者 | 吉田 克己 (編集) 片山 直也 (編集) |
備考欄 | 今回ご紹介する書籍は「財の多様化と民法学」です。 知的財産などにみられる財産の「無形化」などをふまえて、多様化する現代の財につき、「財の多様化と民法学」「財の流動化」「財の人格化・人の財化」「新たな財の登場とその法的構成」「財の管理と民法学」「伝統的概念とその新たな相貌」という6つのテーマから物権法と財をめぐる法について論じた論文集です。 知的財産などの無形財産と呼ばれる価値のある情報をいかに保護すべきか研究している方や民法の物権を専門としている研究者が研究資料として活用されています。 本書は「財の多様化」にどう法律を対応させていくかの議論の基となり、民法をはじめとする様々な法律分野の法学者や法律を学ぶ学生、法律に従事する弁護士などの法律実務家にとって必読ともいえる一冊です。 法学者、法学部の学生、弁護士、弁理士、図書館の方など、お売りになられる際はぜひ当店までご相談ください。 図書落ち、記名や書き込みのあるもの、カバーなし、線引きありでも買取対応しております。 【その他民法に関する本とご一緒にお売りください】 ・現代私法規律の構造 伊藤進先生傘寿記念論文集 ・物権変動と対抗問題 (民法論文集) ・物権法の研究 (民法論文集) ・早稲田民法学の現在 (浦川道太郎先生、内田勝一先生、鎌田薫先生 古稀記念論文集) ・日本民法学の新たな時代 -- 星野英一先生追悼論文集 ・田原睦夫先生 古稀・最高裁判事退官記念論文集 現代民事法の実務と理論 ・民事法学の基礎的課題: 植木哲先生古稀記念論文集 …etc 【商事法務のこんな書籍も買取いたします】 ・野村豊弘先生古稀記念論文集 民法の未来 ・知的財産・コンピュータと法――野村豊弘先生古稀記念論文集 ・松嶋英機弁護士古稀記念論文集 時代をリードする再生論 ・民事手続法と商事法務 ・破産管財人の債権調査・配当 ・企業不動産法 ・民法(債権関係)部会資料集第3集〈第2巻〉――第77回~第79回会議 議事録と部会資料 …etc 民法に関する参考書・テキスト・専門書・解説書等と、憲法・知的財産法・行政法などその他法律分野の専門書・解説書等を一緒にお売りいただくことも可能です。 ※買取価格は2017年11月16日現在の価格です。 価格は日々変動いたしますので、詳しくはお問い合わせください。 高額専門書籍につきましては1点から買い取り依頼も承っておりますので、是非ともご相談ください。 |
関連書籍
-
- 現代の刑事裁判 買取価格
-
買取価格 1000円 出版社 成文堂 著者・作者 渡辺 修 (著) 備考欄 今回ご紹介する書籍は「現代の刑事裁判」です。 裁判員裁判...
-
- 簡裁民事訴訟事件要件事実マニュアル 買取価格
-
買取価格 1000円 出版社 民事法研究会 著者・作者 園部 厚 (著) 備考欄 今回ご紹介する書籍は「簡裁民事訴訟事件要件事実マニュアル...