昆虫学など生物学の古書出張買取査定、神戸市灘区
説明 | 神戸市灘区の方からの買取です。 哲学や生物学、特に昆虫学の書籍を182点15000円で買い取らせていただきました。ただシミ・カビ等状態もあまり良くなかったため、査定対象外の本を差し引き、この冊数をこの価格で引き取らせていただきました。 ================================ ≪目次≫ 1、<主な書籍> 2、<昆虫学に関する本を積極的に買取> 3、<こんな昆虫学の専門書をさがしています> 4、<昆虫学者の方からの買取お待ちしております> 5、<その他昆虫の本・図鑑の買取のことなら> ================================ 1、<主な書籍> ・牧野新日本植物図鑑 ・原色淡水魚類図鑑 ・淡水生物の保全生態学 ・樹木学 ・霊長類生態学―環境と行動のダイナミズム ・ダーウィンのブラックボックス―生命像への新しい挑戦 ・応用昆虫学の基礎 ・熱血昆虫記―虫たちの生き残り作戦 ・水生昆虫学 ・擬態―だましあいの進化論〈1〉昆虫の擬態 ……etc ※価格は査定日当時の価格です。 査定額は本の状態・相場などにより日々変動いたしますので、詳しくはお問い合わせください。 2、<昆虫学に関する本を積極的に買取> 藍青堂書林では現在、昆虫に関する図鑑・書籍・専門書を積極的に買取しております。 子供に人気のカブトムシやクワガタムシから、蝶(チョウ)や蛾類、蟻(アリ)、バッタ、セミ、ハチ、トンボ、テントウムシ、ハエや蚊のような害虫の本も買い取ります。 昆虫学の専門書の買取は藍青堂書林にお任せください。 宅配便による宅配買取なら日本全国から買い取ります。 大阪市および近隣市なら出張買取に対応しております。 多量の場合は兵庫県・京都府など他府県にもお伺いいたします。 下記のような時にご利用ください。 ・買取をご希望される書籍が10冊以上の場合 (お伺いする地域や書籍の内容によって冊数は前後いたします) ・遠方にお住まいのために店舗【大阪市旭区】までお越し頂くことが困難な場合 ・本が大きいので持ち運ぶのもしんどいという方 ご希望の方はフリーダイヤル(0120-54-4903)もしくは買取申し込みフォームよりご連絡をお願いいたします。 昆虫学専門書買取は、藍青堂書林まで 3、<こんな昆虫学の専門書をさがしています> ・世界甲虫大図鑑 ・世界昆虫食大全 ・最新 昆虫病理学 (KS農学専門書) ・分子昆虫学 ―ポストゲノムの昆虫研究― ・社会性昆虫の進化生物学 ・昆虫のふしぎ (ポプラディア情報館) ・日本産蝶類標準図鑑 ・日本産アリ類図鑑 ・木質昆虫学序説 ・日本原色カメムシ図鑑 ・外国産クワガタ・ガブトムシ飼育大図鑑 ・世界のタテハチョウ図鑑 ・原色昆虫大図鑑(全3巻) ・新訂 原色昆虫大図鑑 全3巻 ・日本産コガネムシ上科標準図鑑 ・図説世界の昆虫(全6巻) ……etc 4、<昆虫学者の方からの買取お待ちしております> 藍青堂書林では膨大な蔵書をお持ちの昆虫学者および研究者の方からの買取ご依頼をお待ちしております。 次のような状況にも対応しております。 ・膨大な蔵書を処分したいけれど、買取に来てくれる業者がなかなか見つからないという方 ・退職のため研究室の蔵書を整理したいけれど、記名・書き込み・線引きありのため、古本屋に一度断られたという方 ・故人が収集していた昆虫学の書籍を片付けたいけれど、捨てるのももったいないとお嘆きの方 全て藍青堂書林にお任せ下さい! ⇒宅配買取なら日本全国から買取可能。送料・査定料金はいただきません。 ⇒書き込み・線引きありでも買い取ります。 ⇒大切な蔵書を次の客様へとお届けするための橋渡しをさせていただきます。 ご希望の方はフリーダイヤル(0120-54-4903)もしくは買取申し込みフォームよりご連絡をお願いいたします。 5、<その他昆虫の本・図鑑の買取のことなら> 昆虫図鑑・専門書などの買取については下記のページにてより詳しく解説しております。昆虫の古書の買取についてお知りになりたい方は、こちらをご覧ください。 月刊むし・昆虫大図鑑シリーズ(むし社)をまとめて高価買取中! ファーブル昆虫記・シートン動物記を高価買取【全国対応】 小学館の図鑑NEOを売る/子ども児童図鑑を買取査定 生態学・ビオトープ・淡水生物学など水棲生物の古書買取 生物学、生命科学、生物科学の古書・専門書、買取強化中です -図鑑の買取に関しましては「和本を買取ってもらう前に読んでおきたいページ」で詳しく解説しております。 |
---|