哲学書・思想書を高価買取できる古本屋は藍青堂書林【全国対応】
哲学書を読みましょう、そして売りましょう
All men by nature desire knowledge.
(すべての者は生まれながらに知恵を求める)
――アリストテレス
「哲学」の時代が訪れようとしています。
フランスの物理学者パスカルは「人間は考える葦である」と言いました。葦のようにひ弱で爪も牙も甲羅も持たない人類は、知恵と思考により発明・発見を繰り返し、文明を築いてきました。21世紀に入り、今度は人工知能(AI)が急速な発展を遂げています。考えることが人間の武器でなくなってきているのです。10年~20年後には、日本の労働人口の49%が人工知能やロボット等で代替可能になる、という予測もあります。
そのような時代だからこそ己が何者かを問う「哲学」が求められると考えます。哲学と聞けば無機質な硬いイメージをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。ですが「哲学」は幅広い研究分野を持っています。宗教、言語、科学、数学、経済、政治、社会問題と人文科学だけでなく、理工系や実利的な分野も研究テーマに含まれています。
先人の残した偉大な知恵を得るべく哲学書は読み継がれていかねばなりません。しかし、頭脳はともかく書棚には限界があります。哲学書に限らず専門書は専門性が高くなるほど高額になります。
手放すのはもったいないという方も多いでしょう。反対に、故人の残された蔵書の処分に困っておられる方もいらっしゃるかと思います。専門書、特に哲学・思想書の買取には専門知識を要求されます。知識や経験のない古書店に持っていけば古書の相場や価値を知らない(わからない)、安価で買い叩かれて大きな損を被ることになるでしょう。何よりの損失は、せっかくの貴重な書籍や資料が無価値なものとして捨てられてしまうことではないでしょうか。
藍青堂書林はそんな皆様をお助けいたします!
当店では現在、哲学書買取に最も力を注いでおります。中でも西洋哲学書は最も強化しているジャンルであります。退職された大学教授の蔵書や研究室の買取など、藍青堂書林には多くの実績があります。高価買取で手に入れた金額でまた別の哲学書を手に入れることができます。市場価値の低い書籍であってもオークション等のセット販売により別のお客様へとお届けすることができます。
あなた(あるいは持ち主だった方)が読んでいた哲学書を有用な形で次のお客様へとお届けすることができます。まるで禅問答のようですが、手放すからこそ読むことができるのです。桜は散ってもまた幹は残ります。そしてまた来年、美しい花を咲かせるのです。
ぜひ哲学書をお売りの際には藍青堂書林にご相談下さい。
1.哲学書、思想書、東洋/西洋哲学の和書・洋書を買取強化中!
歴史的に有名な哲学者が多いがゆえに、哲学書は昔から多数出版されております。アリストテレスの『形而上学』や『自然学』、モンテスキューの『法の精神』、ルソーの 『エミール』、近代ではウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』、ニーチェ『ツァラトゥストラはかく語りき』、カント『純粋理性批判』、サルトル『存在と無―現象学的存在論の試み』etc
古代からさかのぼればほかにもタレス、ピタゴラス、ソクラテス、プラトン、キケロ、アウグスティヌス、アクィナス、オッカム、ルター、モンティーニュ、ベーコン、デカルト、パスカル、スピノザ、ライプニッツ、ホッブス、ロック、ヒューム、フィヒテ、シェリング、ヘーゲル、マルクスなど。
近現代でも批判理論、現象学、実存主義、解釈学、構造主義、ポスト構造主義、分析哲学など様々な角度から分析・解釈しています。
当店では、あらゆる哲学書を買取ることが可能ですが、洋書でも高価買取しております。新品購入時に非常に高額だった哲学書、哲学系洋書を安値で買取られることを避けたい方こそ、当店をご利用ください。
2. 哲学および関連書籍の買取事例
3. 当店で買取可能な哲学書一例(一部、洋書も含む)
-
岩波哲学・思想事典
- 出版社: 岩波書店
- 著者・作者: 廣松 渉 (編集)
- 詳細: 古今東西の哲学・思想と関連分野の事項・人名・書名から四一五〇項目を厳選。
-
知性改善論/神、人間とそのさいわいについての短論文
- 出版社: みすず書房
- 著者・作者: スピノザ (著), 佐藤 一郎 (翻訳)
- 詳細: 本書に収められた二つの著作は、ユダヤ社会から追放されたスピノザの初期思想をよく伝えるものである。
-
モンテーニュ随想録
- 出版社: 国書刊行館
- 著者・作者: モンテーニュ (著)、 関根秀雄 (翻訳)
- 詳細: 日常的な個別の体験を、日常的な個別の言葉で語り、その思想の体系化をめざしはしない―独自の哲学を記述するためのまったく新しいジャンル「エッセー」で、モンテーニュが語る、よりよく生きるための哲学。
-
社会改造の哲学
- 出版社: 東京宝文館
- 著者・作者: フエリツクス・アドラー 著、 藤井章 訳
-
精神現象学第二版
- 出版社: 未知谷
- 著者・作者: Georg Wilhelm Friedrich Hegel (原著)、G.W.F. ヘーゲル (著)、牧野 紀之 (翻訳)
-
ヴィーコ論集成
- 出版社: みすず書房
- 著者・作者: 上村 忠男 (著)
- 詳細: 学者としての緻密さと思想家としての奥行きを兼ね備えた、著者のヴィーコ研究の集大成。
-
キエルケゴールの思想と生涯
- 出版社: 木鐸社
- 著者・作者: H.ゲルデス (著), 武村 泰男 (翻訳)
- 詳細: セーレン・オービエ・キェルケゴール(1813年5月5日 – 1855年11月11日)は、デンマークの哲学者、思想家。今日では一般に実存主義の創始者、またはその先駆けと評価されている。
-
学生選書 哲学するこゝろ
- 出版社: 梧桐書院
- 著者・作者: 寺尾 勇 (著)
-
The Philosophy Book
- 出版社: DK; UK版
- 著者・作者: DK (著)
-
Philosophy: The Basics
- 出版社: Routledge
- 著者・作者: Nigel Warburton (著)
- ヘーゲル全集(全32巻)岩波書店
- アリストテレス全集(全17巻・新版全20巻)岩波書店
- プラトン全集(全15巻)岩波書店
- 田邊元全集(全15巻) 筑摩書房
- ライプニッツ著作集(全10巻)工作舎
- ヤスパース選集(全37巻)理想社
- ウィトゲンシュタイン全集(全12巻)大修館書店
- 哲学の歴史(全12巻+別巻1)中央公論新社
- ミシェル・フーコー思考集成(全10巻)筑摩書房
- カント全集(全22巻+別巻1) 岩波書店
- キルケゴール著作集全22冊(全21巻+別巻)白水社
- セネカ哲学全集(全6巻)岩波書店
- ハイデッガー全集 創文社
- デカルト著作集(全4巻)白水社、デカルト全書簡集(全8巻)知泉書館
- 「ニーチェ全集」(第一期全12巻+別巻、第二期全12巻)白水社、ちくま学芸文庫「ニーチェ全集」(全15巻+別巻4冊)筑摩書房
- ホワイトヘッド著作集(全15巻)松籟社
- プロティノス全集(全4巻+別巻)中央公論社
- 新装復刊 ベルグゾン全集(全9巻)白水社
- 井筒俊彦著作集(全11巻+別巻)中央公論社
- 丸山眞男集(全16巻+別巻)岩波書店
- 増補新版 鈴木大拙全集(全40巻)岩波書店
- 新版 西田幾多郎全集(全24巻)岩波書店
- ヴァルター・ベンヤミン著作集(全15巻)晶文社
- 青土社の月刊誌『ユリイカ』の高価買取は藍青堂書林【全国対応】
- 現代思想(青土社)のまとめて高価買取は藍青堂書林【全国対応】
- 『スクリブナー思想史大事典』全10巻を古本買取
- 晢書房「フィヒテ全集」全24冊を古書買取
- 「ピエール・ベール著作集」全9巻を買取査定
4. 古書・専門書・不要な書籍をお売りになりたい方
・大学の哲学科で哲学を学んでいたが、哲学書や洋書(西洋哲学書)が不要になった方
・企業哲学や経営哲学を参考にしていた会社経営者の方
哲学書、洋書(西洋哲学書)を積極的に買い取らせて頂きます!
比較的新しい哲学書や洋書はもちろん、かなり古い哲学書でも希少価値があるものでしたら高価買取させていただきます。
学生時代に教科書・テキストとして使用していたために書き込みなどが見られる哲学書、ISBNがない非常に古書、一般古書チェーン店で買取を拒否された哲学書や洋書(西洋哲学書)は、当店にて買取らせて頂きます。
哲学書の買取は、藍青堂書林まで!