本草綱目の古書を高価買取できる古本屋は藍青堂書林【全国対応】
1. 本草綱目の古書を高価買取できる古本屋は藍青堂書林
本草綱目は、中国の本草学史上において、分量がもっとも多く、内容がもっとも充実した薬学著作です。作者は明朝の李時珍です。1578年(万暦6年)に完成、1596年(万暦23年)に南京で上梓されました。日本でも最初の出版の数年以内には初版が輸入され、本草学の基本書として大きな影響を及ぼしました。和刻本も長期に亙って数多く出版されました。
当店では本草綱目など本草学に関する古書の買取いたします。テキストや参考書なら、少々の書き込みや本体のダメージがあっても買取いたします。
当店の買取プランは大きく分けて三つ。
- 宅配便による日本全国からの買取査定、全国対応で送料・梱包材無料!の宅配買取
- お電話一本で直接ご自宅までお伺いする出張買取(注)関西圏のみ
- 即査定、即換金の店頭買取
お客様のニーズやご都合に合わせた買取プランをご用意しております。もし「安く買い叩かれたらどうしよう」という方もご安心ください。そういう方は事前査定も承っております。大切なご本をお見積もりいたします。
※実際の商品状態などにより、査定額と異なる場合がございます。
医学・薬学に関する古書類や古本はもちろん、その他の専門性の高い書籍、学術的なテキスト類の買取は、藍青堂書林まで!
2. 東洋医学の古書買取事例
3. その他本草学の買取参考書籍
- 日本本草学の世界―自然・医薬・民俗語彙の探究
- 神農本草経解説
- 本草学と洋学―小野蘭山学統の研究
- 植物学の百科事典
- 松岡恕庵本草学の研究
- 食物本草本大成 全12巻
- 本草綱目啓蒙 1 (東洋文庫)
- 本草綱目啓蒙 2 (東洋文庫)
- 本草綱目啓蒙 3 (東洋文庫)
- 本草綱目啓蒙―本文・研究・索引
- 新註校定・国訳本草綱目/全15冊+別巻2冊+本草図譜
- 大同類聚方―校注
- 大同類聚方 普及版―全訳精解 全5巻
- ……etc
4. その他東洋医学古典籍の買取のことなら
宅配買取査定・見積もりの流れ
いかがでしたでしょうか?
藍青堂書林では専門書買い取りの専門店として適正かつ皆様にご満足いただけるような古本買取を目指しております。もし、ご興味を持たれた方は、お電話もしくはメールフォームよりお問い合わせください。
査定見積もりはもちろん、買取のご依頼やその他ご相談についてもお答えいたします。
皆様からの買取お問い合わせ・ご依頼をお待ちしております。