民俗学
民俗芸能研究という神話 買取価格1000円
出版社 | 森話社 |
---|---|
著者・作者 | 橋本 裕之 |
備考欄 | 今回ご紹介する書籍は「民俗芸能研究という神話」です。 始源・古風・伝統・素朴などのイデオロギーがたたみこまれている「民俗芸能」の現在をいかに調査し、記述すべきかを説いています。 変貌する対象を前に、民俗芸能研究の方法を問い直し、脱―神話化する試みです。 民俗文化や演劇学を研究されている方、図書館の方など、お売りになられる際はぜひ当店までご相談ください。 図書落ち、記名や書き込みのあるもの、カバーなし、線引きありでも買取対応しております。 【民俗芸能や民間信仰に関する本その他とご一緒にお売りください】 ・建礼門院という悲劇 (角川選書) ・過疎地の伝統芸能の再生を願って: 現代民俗芸能論 ・芸能的思考 ・王の舞の民俗学的研究 (ひつじ研究叢書 芸能編) ・芸能の“伝承現場”論―若者たちの民俗的学びの共同体 …etc 【森話社のこんな書籍も買取いたします】 ・歌舞伎と革命ロシア──一九二八年左団次一座訪ソ公演と日露演劇交流 ・歌舞伎メモランダム──同時代の演劇批評 ・「学校芸能」の民族誌──創造される八重山芸能 ・演劇のジャポニスム ・満蒙開拓青少年義勇軍の旅路 憧れの大陸、偽りの国家 …etc 民俗文化や芸能、宗教に関する本と一緒にお売りいただくことも可能です。 ※買取価格は2017年10月27日現在の価格です。 価格は日々変動いたしますので、詳しくはお問い合わせください。 高額専門書籍につきましては1点から買い取り依頼も承っておりますので、是非ともご相談ください。 |
関連書籍
-
- DNA・考古・言語の学際研究が示す新・北海道史 買取価格
-
買取価格 1000円 出版社 勉誠出版 著者・作者 崎谷満 備考欄 今回ご紹介する書籍は「DNA・考古・言語の学際研究が示す...
-
- 変容する死の文化: 現代東アジアの葬送と墓制 買取価格
-
買取価格 1000円 出版社 東京大学出版会 著者・作者 国立歴史民俗博物館 (編集),山田 慎也 (編集),鈴木 岩弓 (編集) 備考欄 今回ご紹介する書籍は「変容する死の文化: 現代東アジアの葬...