ブログ一覧
-
2015年07月30日
頭が良くなる本の読み方について
本には様々な知識が詰まっていますが、 ただ終わりまで読むだけではその知識も頭に浸透しません。 本から多くの知識を得るためにも、 これまでとは違った読み方を実践してみてください。 小説であれば、次起こる事を予測しながら読むことで 頭の回転を良くすることができます。 読むだけではストーリーが頭に入ってくるだけですが、 予測というプロセスを加えることで脳の違う部位を使うよう…
-
2015年07月28日
宗教書の価値が落ちにくい理由
古本の中でも専門書は価値が落ちにくく、買取価格も他の本と比べると割高の場合があります。定価自体も高額なのに加えて発行部数自体が少ないためですが、宗教書の価値が落ちにくいのにはほかにも理由があります。 どのような宗派でも対応可能な話が多く、 言い伝えられている話が多いため新たに、 更新されることが少ないのです。 多くの人々に信仰が受け入れられているため、 安定した見込み…
-
2015年07月26日
買取できない本の賢い処理方法
本の中には古本屋でも買い取れないものもあります。 状態が悪かったり、(非売品や配布品など)その書店の買取基準に合わなかったりと理由はさまざまですが、問題は売れなかった本の処理です。 そのまま不用品として引き取ってくれるお店もありますが 中には買い取れない商品はそのままお客様に返却し、引き取ってくれないところも多々あります。 少しでもお金にしたいという場合にはネットオー…
-
2015年07月24日
お風呂で本を読むべきでない理由
大阪市旭区に店舗を持つ藍青堂書林は、 医学書や工学書などの専門分野に関する本を取り扱う、専門書の買取専門店です。 相場と専門的な知識を元に本の価値を判断し、 適正な金額を提示しています。 新古書店に持ち込むよりも高額で買取できるという点が、 利用してくださっている方々からご好評をいただいております。 本好きな方は電車やバスの中、トイレや布団の中でも本を持ち込んでしまう…
-
2015年07月22日
自分にあった買取方法の見つけ方
藍青堂書林は医学や科学、哲学、美術など 専門的な学術書の買取りを行っています。 遠方の方からも買取させていただく宅配買取りも行っています。 ダンボール、着払い伝票などの宅配買取キットも無料でお送りいたします。ダンボールに本を入れて、ゆうパックの着払いてお送りください。 買取り希望の書籍が10点以上ある場合は、 宅配買取りの送料は無料です。 ダンボールに本を入れる際には…
-
2015年07月20日
雑誌が買い取りされない理由
古本屋の中には雑誌を買い取らない業者もいます。 理由はさまざまですが、一つは需要と供給のアンバランスによるものです。雑誌を売りたいという方と、バックナンバーを買いたいという方の数が、釣り合わないのです。買い取っても売れずに在庫の山になるのなら、最初から買い取らない方が時間も手間も省けます。 では、なぜ雑誌は売れないのでしょうか。 それは雑誌がその時代のトレンドを追いか…
-
2015年07月18日
本を高く売るコツとはー付録編ー
藍青堂書林は医学や科学、哲学などの学術書を中心とした専門書の買取りを行っています。 付録があった本の場合には、 付属品が全て揃って始めて価値がつきます。 揃っていない場合は買取り額が下落、もしくは買取り不可のことがあります。 逆に付録がなくても、本だけでも買取に応じる場合がありますので、まずはご相談ください。 一般的な中古本買取り業者は、出版年数と本の状態を見て価格査…
-
2015年07月16日
本から知識を身につける方法
小説などの一般書籍は楽しむためだけに読んでも問題ありませんが、 学術書などの専門書籍はただ楽しむために読むのではありません。 学ばなければ意味がないですし、知識を身に付けることができません。 読んですぐに理解できればいいですが、 専門書は内容も高度ですから、繰り返し読んで重要な知識を整理するようにしましょう。 効率的に知識を整理する方法として、 ノートやパソコンなどに…
-
2015年07月14日
折り目一つで価値が落ちる理由
小さなシミや汚れ、ページの折り目や破損などが一つあるだけで、 査定額は大幅に下落してしまいます。 売る側にすればちょっと汚れていたとしても本としては読むことができるわけですし、何ら問題はないのではないかとお考えかもしれません。 しかし買う人の視点に立ってみると、お金を出して買うものですから、 少しでもきれいなものを手に入れたいのが当然の心理でしょう。 中古本においても…
-
2015年07月12日
買取を意識した専門書の読み方
漫画や一般書籍と異なり、 専門書は1冊の単価が高いことと、そもそもの発行部数が少ないため 中古価格が値崩れしにくい傾向があります。 そのため専門書は中古本であっても比較的高値で取引されます。 しかし、出来るだけ高値で売りたい(または将来売る予定の)ときは、書き込み・線引き等は控えましょう。 中古本であっても、できるだけ以前の持ち主の痕跡が見えない方が好ましいですし、書…